盛岡
おはようございます。。
やっとなんだか体調が戻ってきた気がする
二人でリポビタンDを飲んでました
盛岡ではホテルに荷物を預けて結構歩きました
腰を擦りながら
遠くへは「でんでんむし」という市内循環バスに乗りました
北上川と岩木山だと思います😅
気持ちの良い遊歩道が続いています
石川啄木新婚の家
二人が過ごした部屋
隣は襖で仕切ってありますが、両親と妹が寝ていたそうです
盛岡に行ったら「冷麺食べたい!」とダンナさん
自分で決めた店で食べたので満足したそうです
検索して行きたいところへ行って満足すると気持ちが上がるものですね
機嫌がよかったです😁
国指定重要文化財の洋館「もりおか啄木・賢治青春館」も行きました
2階に絵本があり、一冊読んでみました
たくさんの絵本を書いていたのも知らなくて…
帰宅してから図書館で何冊か借りました
借りたらホッとしてまだ読んでない私ですが
😅
確か20代の一人旅の時は晩秋位の時だったのか
降り立った盛岡駅は午後をまわっていて、空も厚い雲に覆われどんより
グレーの世界でした
バスに乗って宮沢賢治の資料館(?記憶が定かでなく)に行きました
その当時の主な宿泊はユースホステルでした
夜は冷えるので、1人1つのあんかをもらって布団の中に入れた記憶があります


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。