お茶が冷めない程度のお話を

そうそう毎日楽しいことも悲しいこともない。その時感じたこと思い出したことを書きためてます

来週、娘のところへ行く

こんばんは。。



仕事も辞めたことだし、上の子が引っ越し一人になった下の子のところへ泊まりでいきます



前回、お墓掃除の帰りに寄ったとき「もしもし…」っていう服装をしていた下の子😅


「このズボンでは買い物行っていないよ」と言われ安心したけれど、別れてから気づいた!

髪型が寝起きみたいだったことを…


今回は上の子が片付けてない物は触らず、それ以外の所の掃除と洗濯を手伝いに行く


それとこっちへ引っ越した友達と会うため

何なら、毎日出掛けたいくらいだけど、目的が果たせなくなるから我慢


また車で行かないので、買い物は全部徒歩になる

ヘルニアと坐骨神経痛がある身には辛い

だから今週は整体に行っている


少しでも楽になるといいんだけど

布団で寝るから腰にきそうだなぁ


毎日忙しいようだが、上の子が引っ越して気遣いがなくなり楽になったらしいので良かった(向こうも言ってるだろうけど)



パウチに入ったぜんざいを入れてホームベーカリーで焼きました


ふわふわです


ぜんざいの味は…感じません (;^∀^)

仕事を辞めました

こんにちは。。



むかーし、禁煙のCMで小指を立てて

「私はこれで仕事を辞めました」なんてありましたが、私は親指を立てて

「私はこれで仕事を辞めました」です


母子MC関節症

(この話で以前も投稿したかも)


それも両手の親指

右側が少し変形しています

私は左利きの右利き(両方使い)なので、それで両方に症状が出たのかわかりませんが、このまま仕事をしていても無理をするだけなので辞めました



握ったり、摘まんだり(文字を書くのも長い時間は痛みが出ます)


今年は計画的に筋トレでもしようかと思っていたのですが、マシーンは握るものが多い…


握るもの…他には車のハンドル、包丁等

たまに痛む


こういうことが増えていくんだろうなぁ

50代の時には無かった事が毎年、何かしら出てくる60代な私


今年は運転もヒヤリハットが急に増えてきて…

気を引き締めて運転しないと🚗💨

他人の運転をあれこれ言ってる側じゃないわ

言われる側にいることを頭に入れて運転します


慣れは怖いですから



サポーターをアマゾンで探して買います!

北海道はでっかいどう

こんばんは。。



北海道はでっかいどう

あったなぁ、そんなキャッチフレーズ



行くらしいです夏に

男一人で


会社のリフレッシュ休暇(1週間)続けて取らないといけないらしく

せっかくの休暇、今まで使ったことが無かったらしい(あったことも知らなかった私💦)

今回使える最後のチャンスらしい

猫ちゃん1週間も夏にお留守番させられないし「一人で旅行へ行ってくれば?」と振ってみた


数日後には飛行機を予約していた😅

あらら…


少し前にNHKの「ドキュメント72時間」で礼文島の「ユースホステル桃岩荘」をやっていました

懐かしい~

まだやってるのぉ

そこ、泊まるそうです


私たち夫婦は、ユースホステルの会員だったので、噂を聞いて泊まったことがあります(未だ、お互い知り合っても無い20代の時です)

結構キョーレツなミーティングでした


今の自分の年齢でついていけるのか?

それをどう自分が捉えるのか、とても楽しみにしているようです



私は今から無事に何事もなく帰宅できるか?

熊に合わないか?

体調崩さないか?等心配です


最近、何かと言動がもたつき始めた旦那さんなので、なんだか母親の気分です



お土産何を頼もうかなぁ?